2021.01.12
スタッフブログ☆更年期障害☆改善パート②
前回の続きで『☆更年期障害☆改善パート②』
更年期障害ってなんで起こるの??

Why(なぜ?)が分かればHow(どうすれば)が分かります(^^)!
なので今日は、
①更年期障害についてを少し解説して
②改善方法をしっかり書いていきます(^^)!!!
解説なんていらない!!改善できる方法だけでいい!
と思う方も多いと思いますが、解説は少しにしますので、お付き合いください^^;笑
更年期障害の原因は様々で、その方によって対処法も変わってきます!
あなたに合った対処法で最短で体調を良くしていきましょう♪

原因として、
①女性ホルモン欠如型『更年期障害』
②心理的要因型『更年期障害』
があります!
今日お伝えするのは、
①女性ホルモンの欠如型『更年期障害』
が原因の方のためのブログを書いていきます(^^)!
更年期障害は女性ホルモンがとても関係しています。
その女性ホルモンは卵巣から出ています。

女性ホルモン欠如 = 女性ホルモンが出せない
女性ホルモンを作るのは卵巣ですが、女性ホルモンを作るために必要な材料があります!
その材料とは。。。
『 コレステロール 』!!
えぇ!!!
『…ココッ コレステロール!!!!!?』

この画像使いたかっただけ!笑
コレステロールって…
・動脈硬化
・脳梗塞
・心筋梗塞
・中性脂肪
これらの原因でしょ!!!!!?
こんなイメージお持ちではありませんか???
答えは

コレステロールは、
動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞・中性脂肪の原因ではありません!!!
コレステロールについても書きたいですが、また次回のブログで書きますね(^^)
例えるなら、
卵巣は女性ホルモンを作る工場
コレステロールは女性ホルモンを作る材料
なので、
この材料がないと女性ホルモンは作れないんです!
『簡単じゃん!油とかを摂取すればいいんでしょ♪』と思っている方!
食事でのコレステロールの摂取はなんと1/3しか取れていないです!(>_<)
(1月3日ではありません。三分の一です_(_^_)_笑)
そのため、
食事だけでは女性ホルモンの材料は全然足りません!!!!!
では残りの2/3は?
。。。
2/3の女性ホルモンの材料は。。。
次回のブログでお伝えします^^!
施術スタッフ 小寺でした。
更年期障害ってなんで起こるの??

Why(なぜ?)が分かればHow(どうすれば)が分かります(^^)!
なので今日は、
①更年期障害についてを少し解説して
②改善方法をしっかり書いていきます(^^)!!!
解説なんていらない!!改善できる方法だけでいい!
と思う方も多いと思いますが、解説は少しにしますので、お付き合いください^^;笑
更年期障害の原因は様々で、その方によって対処法も変わってきます!
あなたに合った対処法で最短で体調を良くしていきましょう♪

原因として、
①女性ホルモン欠如型『更年期障害』
②心理的要因型『更年期障害』
があります!
今日お伝えするのは、
①女性ホルモンの欠如型『更年期障害』
が原因の方のためのブログを書いていきます(^^)!
更年期障害は女性ホルモンがとても関係しています。
その女性ホルモンは卵巣から出ています。

女性ホルモン欠如 = 女性ホルモンが出せない
女性ホルモンを作るのは卵巣ですが、女性ホルモンを作るために必要な材料があります!
その材料とは。。。
『 コレステロール 』!!
えぇ!!!
『…ココッ コレステロール!!!!!?』

この画像使いたかっただけ!笑
コレステロールって…
・動脈硬化
・脳梗塞
・心筋梗塞
・中性脂肪
これらの原因でしょ!!!!!?
こんなイメージお持ちではありませんか???
答えは

コレステロールは、
動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞・中性脂肪の原因ではありません!!!
コレステロールについても書きたいですが、また次回のブログで書きますね(^^)
例えるなら、
卵巣は女性ホルモンを作る工場
コレステロールは女性ホルモンを作る材料
なので、
この材料がないと女性ホルモンは作れないんです!
『簡単じゃん!油とかを摂取すればいいんでしょ♪』と思っている方!
食事でのコレステロールの摂取はなんと1/3しか取れていないです!(>_<)
(1月3日ではありません。三分の一です_(_^_)_笑)
そのため、
食事だけでは女性ホルモンの材料は全然足りません!!!!!
では残りの2/3は?
。。。
2/3の女性ホルモンの材料は。。。
次回のブログでお伝えします^^!
施術スタッフ 小寺でした。